fc2ブログ

記事一覧

Aピラー ツィーター埋め込み その他バッフル

以前バッフルを製作した方、I
から連絡が有り、「Aピラーにツィーターとスコーカー(ミッド)を取り付けできませんか?」

車種 CR-Z

Aピラーには何度かツィーターは詰め込みしたことはありましたが、スコーカー(ミッド)も取り付けはしたことがありませんでした。

要領はツィーターと、施工は変わらないはず(笑)
勉強になると思い受ける事にしました

昨日遠い所、私の所まで来てくれました
ありがとうございます

I 様と協力して取り付け角度を何度も確認して仮固定し、また外して、固定してと
繰り返しようやく、角度が決まりました。

画像は仮固定中の物です。
少し見た目が悪いですが…
201509242055225e8.png

そしてパテもりして、乾燥中の画像です。
20150924205502485.png
201509242054465ff.png
これから、綺麗に加工していきます
粗削りして、パテ塗りを繰り返して調整して仕上げていきます。

生地を貼るか、塗装にするか、悩んでいるところです…
完成後、紹介いたします。
----------------------------------------------------------------------------------------------------

ザ・ビートルのバッフル 完成しました。
H24年6月から現在まで です。


素材 パーティクルボード
厚み 30mm
内径 140mm
ザグリ 9mm
取り付け穴 5、5mm

なるべく、内貼りに近づける為に30mmにしました。
こちらの仕様は1セット4000円からになります。
材料費とザグリありますので、この価格からにしました。

スピーカー取り付け部分の厚みを増やす方が安くなります。
3500円で収まると思います。

20150924205727211.jpeg
----------------------------------------------------------------------------------------------------

マツダ車用 バッフル
価格は1セット2500円
素材 パーティクルボード
厚み 15mm
内径 140mm
内径変更可能です。

20150924205744634.jpeg

mazDa 適合車種
車種車輌型式備考
アクセラセダンBLFFP/BL5FP/BLEAPリアにも装着可
アクセラBK5P/BKEP/UA-BK3Pリアにも装着可BLFFW/BL5FW/BLEAW/BL3FWリアにも装着可
アテンザセダンGG3P/GAGEリアにも装着可GHEFP/GH5FP/GH5APリアにも装着可
アテンザワゴンGY3W/GYEWリアにも装着可GHEFW/GH5FW/GH5AWリアにも装着可
アテンザスポーツGG3S/GGESリアにも装着可GHEFS/GH5FS/GH5ASリアにも装着可
CX-7ER3Pリアにも装着可RX-8SE3P-
MPVLY3Pリアにも装着可LWEW/LW5W/LW3W/ LWFW
カペラGWEW/GW8W/GW5R/ GWERリアにも装着可トリビュートEPEW/EPFWリアにも装着可
プレマシーCP8W/CPEWリアには mazDa type-B が適合CREW/CR3Wリアにも装着可
ファミリアセダンBJ5Pリアには mazDa type-B が適合ファミリアワゴンBJ5W/BJ8W/BJFW
ロードスターNCEC/NB6C-.
※全車に於いてBOSEサウンドシステム車輌は除く
.

Ford 適合車種
車種車輌型式備考
マスタングE-1FAF142-イクシオンGF-CP8WF-
エクスプローラ1FMXSU34/1FMXU34-
フォーカスワゴンGF-WFOFYD-
リンカーンGF-1LNSM87-
モンデオSDNGH-WFOCJB GH-WF0LCB-
モンデオWGNGH-WFOCJB GH-WF0LCBリアにも装着可
----------------------------------------------------------------------------------------------------

指も良くなって来てますが
まだ少し痛みもある中、負けじと加工しています。


製作依頼・お問い合わせこちらへ⇒ arbre.workshop@gmail.com
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

Car Audio SHOP アーブル工房

Author:Car Audio SHOP アーブル工房
車のバッフルや、スペーサー、ウーハーボックスなど
様々な物を製作しています。

製作依頼を紹介したりする、ブログを書いています。
オーディオに興味ある方ぜひ見てください。
※お問い合わせはこちらへ➡arbre.workshop@gmail.com
http://arbre-workshop.jp/

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

スポンサードリンク